Kali Himagsikan’s blog (カリ ヒマグシカン)

横浜で、フィリピン武術(FMA) カリ、やってます。スティックと、ブレードと拳と、クロスカルチャーと。

ジャパンセミナー、終了。

【 たくさんのご参加ありがとうございました! 】

11月9日~10日のTuhon Bill Japan Seminarが終了しました。今年は始めましての参加も多くいただき、忙しい中、なんとか来てくださったみなさま全員に感謝、感謝です。

日本でも刃物で突然に襲われるケースが多発しているなか、いつ自分たちが遭遇してもおかしくないことをマインドセットしつつ、実際に命の危険にさらされたとき、どうやって対応するのかをちりばめました。

前半は自分の体の使い方を知りフットワークを使うこと、後半は自分が素手またはスティック、相手がナイフという状況を設定しました。スティックは、ペットボトルや靴など自分がいま手に入るものに応用できます。

頭の中でのシミュレーションも大事ですが、実際に動いて何度も繰り返すのは何かあった時に頭で考えなくても咄嗟に体が動くにはとても重要です。そして、実際にナイフが上から来たら重力も手伝って、すごい速さと力で襲ってくるので、それを知っておくこと、実感しておくこともポイントになります。

 

相手の武器から遠くに位置することと、武器が戻ってこないようなコントロール

f:id:kalihimagsikan:20191125221236j:image

f:id:kalihimagsikan:20191125195853j:image

f:id:kalihimagsikan:20191125195939j:image

武器を持つ相手に複数人で対応する。誰が何を?戦略を持つ。

f:id:kalihimagsikan:20191125195956j:image

 

来年に向けてフィードバックもいただいています。ペキティテルシャには、相手が武器を持った状態に対して、普通の市民の方々にも、専門家の方々にも耐えうる技術と答えがあります。

カリヒマグシカンでの実践的なセミナーはまだまだこれから。フィードバックをいただきながら、年を追うごとに良いものになるよう、私たちも精進していきたいです。

 

私たちのドアはいつでも開いています。

 

☆カリヒマグシカンはTuhon Bill McGrathが率いるアメリカ・ニューヨークのPekiti Tersia International(PTI)の日本代表です。

PTI が持つ明確なカリキュラムを引き継ぎ、そのカリキュラムに沿ってトレーニングや昇級試験を実施しているため、トレーナーからも自分でも、成長度合いが一目瞭然です。 ぜひ体験しにいらしてください。

contact@kalihimagsikan.com (日本語対応。@は半角に書き換えてください。)

website: Kali Himagsikan

Facebook: Kali Himagsikan - カリ ヒマグシカン | Facebook

 

*初めての方はこちらも。 

kalihimagsikan.hatenablog.com

kalihimagsikan.hatenablog.com