Kali Himagsikan’s blog (カリ ヒマグシカン)

横浜で、フィリピン武術(FMA) カリ、やってます。スティックと、ブレードと拳と、クロスカルチャーと。

冒険と体験と発見と

【 Field Archery 】

 

カリヒマグシカンは、KALIだけにとらわれることなく、ほかの武道、武術から学んだり、よい点を受け入れたりして、自分のKALIをより良くしていってほしいと思っています。実際にその道のインストラクターをお招きしたり、KaliFitをつくってみたりと工夫して、自分たちの学びに天井をつくらない。そういう姿勢をとても大切にしています。

 

また、KALIは道具をたくさん使うので、日本、西洋を問わず、色々な武器、道具に関して深い知識を持つことを良しとします。自分で調査し、勉強し、時に仲間と語りながら、歴史、違い、効果を良く知ることは自分のKALI道を豊かにし、道具に対する敬意が芽生え決して間違った方法で使うことができなくなるはずです。2015年11月に、鎌倉に店舗を構える刀匠 正宗24代目を訪ね、その豊富な知識と本物の歴史的な刀を見せていただいたことはまだ記憶に新しいですね。

 

そして、何より、この世は冒険と発見の連続。新しいことに挑戦し、体験して、不思議や知らなかったことの謎を解き、自分の糧にする。カリヒマグシカンの名にふさわしいそんな体験はみんなの目をキラッキラにします。

 

で、今回はコレ。アーチェリー!

f:id:kalihimagsikan:20170207170406j:image

基本を教えていただき、
f:id:kalihimagsikan:20170207192907j:image

練習を重ね、

f:id:kalihimagsikan:20170207192933j:image

f:id:kalihimagsikan:20170207192957j:image

いざ、フィールドへ。
f:id:kalihimagsikan:20170207193020j:image

f:id:kalihimagsikan:20170207193041j:image

 

的は全部で12ヵ所。当たったところの点数を加算してスコアを競います。

この日のハイスコアはGabe。Looserは?聞いてくれるな(涙)。

f:id:kalihimagsikan:20170207193054j:image

 

これが、思った以上の楽しさ!多くの熟練の先輩方が基本のかたちから道具のことまで丁寧に親切に教えてくださいました。本当にお世話になりありがとうございました。

これまで単に見ていただけのものと、自分が実際にやってみたものでは、その後同じものを見たときに圧倒的に差がでます。

この人生は、どうやって生きようが一度きり。そして、どう生きるかは誰でも自由に選択できるのです。私は、この世界にあるまだ見ぬもの、まだ知らないことを知る冒険の旅に出て、体験して、発見して、いつもドキドキ、ワクワクしていたいなぁ。

 

あなたはどう生きたい?

 

私たちのドアはいつでも開いています。

contact@kalihimagsikan.com (日本語対応。@は半角に書き換えてください。)

website: Kali Himagsikan

Facebook: Kali Himagsikan - カリ ヒマグシカン | Facebook

 

*初めての方はこちらも。

kalihimagsikan.hatenablog.com

kalihimagsikan.hatenablog.com